![]() |
||||||||
![]() |
|
![]() |
||||||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
月日 (曜日) | 開催名称 講師(敬称略) | 開催地 演題 | 参加概数 (名) |
---|---|---|---|---|
1 |
2015年 10月1日 (木) |
岩手県高等学校総合文化祭 文芸部門 「文化祭」 松井今朝子 |
岩手県民会館中ホール ドラマから小説へ |
国語教師 生徒 150 |
2 |
10月2日 (金) |
第36回北海道高文連図書研究大会 船曳建夫 |
旭川市公会堂 本―さわれることば |
国語教師 生徒 440 |
3 |
11月5日 (木) |
福島県高等学校総合文化祭 文芸部門大会 田中啓文 |
ビックパレットふくしま 小説家志望の高校生と 国語の授業 |
国語教師 生徒 120 |
4 |
11月12日 (木) |
長崎県高文連図書専門部 眉村 卓 |
諫早市文化会館中ホール SFと私 |
国語教師 生徒 200 |
5 |
12月12日 (土) |
全国高等学校文化連盟 第30回全国高等学校文芸コンクール表彰式 穂村 弘 |
国立オリンピック記念 青少年総合センター 言葉の不思議 |
国語教師 生徒 350 |
![]() |
合計 | 派遣講師 5名 | 1,260名 |
![]() |
|