 |
月日
(曜日) |
開催名称
講師(敬称略) |
開催地
演題 |
参加概数
(名) |
1 |
2013年
8月2日
(金) |
全国高等学校総合文化祭
長崎大会図書部門会
古川日出男(作家) |
諫早市民会館
ことばの生命力を引き出す |
国語教師
生徒
500 |
2 |
10月11日
(金) |
北海道高文連図書専門部会
池内 紀(ドイツ文学者) |
滝川市たきかわ文化センター
本を読むという習慣
|
国語教師
生徒
150 |
3 |
10月25日
(金) |
岩手県高等学校総合文化祭
文芸専門部文芸祭
穂村 弘(歌人) |
岩手県民会館ホール
短歌の読み方
|
国語教師
生徒
400 |
4 |
10月30日
(水) |
秋田県高文連文芸コンクール
松井今朝子(作家) |
秋田ジョイナスホール
ドラマから小説へ |
国語教師
生徒
150 |
5 |
12月14日
(土) |
全国高等学校文芸コンクール表彰式
赤川次郎(作家) |
代々木青少年総合センター
明日の自分のために |
国語教師
生徒
350 |
 |
合計 |
派遣講師5名 |
 |
1,550 |
|