 |
月日
(曜日) |
開催名称
講師(敬称略) |
開催地
演題 |
参加概数
(名) |
1 |
2011年
8月6日
(土) |
全国高等学校総合文化祭
福島大会・福島県高文連文芸専門部
佐佐木幸綱(歌人) |
猪苗代町
短歌のふしぎ |
国語教師
生徒
100 |
2 |
10月7日
(金) |
北海道高文連図書専門部会
穂村 弘(歌人) |
苫小牧市
短歌の読み方
|
国語教師
生徒
450 |
3 |
10月14日
(金) |
岩手県高文連文芸専門部会
船曳建夫(東京大学大学院教授) |
北上市
近代日本の申し子、柳田国男
|
国語教師
生徒
200 |
4 |
11月1日
(火) |
秋田県高文連文芸部会
佐藤洋二郎(作家) |
秋田市
創作の現場から |
国語教師
生徒
150 |
5 |
12月17日
(土) |
全国高等学校文芸コンクール表彰式
阿刀田 高(作家) |
東京都
小説をどう読むか、どう書くか |
国語教師
生徒
350 |
 |
合計 |
派遣講師5名 |
 |
1,250 |
|