更新情報
- 2025/3/20 「あしなが育英会」の活動に賛同し、2024年度も助成しました
- 2025/3/13 読書体験記 中央選考委員の角田光代さんが吉川英治文学賞を受賞されました!
- 2025/2/10 「第44回(2024年度)全国高校生読書体験記コンクール」表彰式を行いました
- 2025/1/31 「第44回(2024年度)全国高校生読書体験記コンクール」入賞者発表冊子を公開!
- 2024/12/13 「読書体験記コンクール」中央入賞者8名が決まりました!
- 2024/7/2 作家・市川沙央さんと「全国高校生読書体験記コンクール」中央入賞者・佐野夢果さんの対談が『imidas』に掲載されました
- 2024/6/1 「第44回(2024年度)全国高校生読書体験記コンクール」応募要項冊子を全国の高校へ配布!
- 2024/6/1 「第44回全国高校生読書体験記コンクール」応募票をダウンロードできます!
- 2024/6/1 2024年度 事業計画・収支予算をUPしました
- 2024/6/1 2023年度 決算報告をUPしました
- 2024/2/29 「第43回(2023年度)全国高校生読書体験記コンクール」表彰式を行いました
- 2024/2/2 「第43回(2023年度)全国高校生読書体験記コンクール」入賞者発表冊子を公開!
- 2023/12/15 「読書体験記コンクール」中央入賞者8名が決まりました!
- 2023/9/7 「第58回 高校生のための文化講演会」後期日程スタート!
- 2023/8/2 文化講演会講師・内藤正典さん 高校生からの質問に対する回答を公開
- 2023/6/1 「第43回(2023年度)全国高校生読書体験記コンクール」応募要項冊子を全国の高校へ配布!
- 2023/6/1 「第43回全国高校生読書体験記コンクール」応募票をダウンロードできます!
- 2023/6/1 2023年度 事業計画・収支予算をUPしました
- 2023/6/1 2022年度 決算報告をUPしました
- 2023/2/10 「第42回(2022年度)全国高校生読書体験記コンクール」表彰式を実施しました
- 2023/2/3 「第42回(2022年度)全国高校生読書体験記コンクール」入賞者発表冊子を公開!
- 2022/12/15 「読書体験記コンクール」中央入賞者8名が決まりました!
- 2022/11/14 読書体験記・中央選考委員の辻原登さんが文化功労者に選ばれました
- 2022/10/25 後期「高校生のための文化講演会」も講師のサイン本等を寄贈しました
- 2022/7/15 文化講演会講師・森田真生さんが第10回河合隼雄学芸賞を受賞
- 2022/6/10 「第57回 高校生のための文化講演会」スタート
- 2022/6/1 「第42回(2022年度)全国高校生読書体験記コンクール」応募要項冊子を全国の高校へ配布!
- 2022/6/1 「全国高校生読書体験記コンクール」応募票をダウンロードできます!
- 2022/6/1 2022年度 事業計画・収支予算をUPしました
- 2022/6/1 2021年度 決算報告をUPしました
- 2022/5/11 文化講演会講師・島田雅彦さんが令和4年春の紫綬褒章を受章
- 2022/2/9 「第41回(2021年度)全国高校生読書体験記コンクール」Web表彰式を公開!
- 2022/1/26 「読書体験記コンクール」文部科学大臣賞の奥田さんが「NHKニュース7」で取り上げられました
- 2022/1/25 「第41回(2021年度)全国高校生読書体験記コンクール」入賞者発表冊子を公開!
- 2021/12/24 「読書体験記コンクール」中央入賞者8名を発表!
- 2021/12/10 「読書体験記コンクール」中央選考会が開かれました!
- 2021/11/17 「第41回読書体験記コンクール」中央入賞 選考中!
- 2021/9/13 後期の文化講演会は、オンライン・ライブから代替講演の配信に
- 2021/7/20 文化講演会講師・澤田瞳子さんが『星落ちて、なお』で、第165回直木賞受賞!
- 2021/6/1 「第41回(2021年度)全国高校生読書体験記コンクール」応募要項冊子を全国の高校へ配布!
- 2021/6/1 「第41回全国高校生読書体験記コンクール」応募票をダウンロードできます!
- 2021/6/1 「第40回(2020年度)全国高校生読書体験記コンクール」入賞者発表冊子を公開!
- 2021/6/1 2021年度 事業計画・収支予算をUPしました
- 2021/6/1 2020年度 決算報告をUPしました
- 2021/6/1 HPをリニューアルしました。

多彩な人生を歩んできた先輩たちの話が
将来のヒントに
将来のヒントに
高校生のための文化講演会
講師の先生は、作家、詩人、学者、漫画家などいろいろなジャンルの方たちですが、
みなさん、ご自分の高校生時代の思い出や読書の楽しみなどを、熱く語ってくださり、毎回大好評です。
この講演会を聞いて、その後の進路を決めたという高校生のみなさんもたくさんいるほど、
熱い感動を覚え、深く心に刻まれるひとときが、そこにはあります。
みなさん、ご自分の高校生時代の思い出や読書の楽しみなどを、熱く語ってくださり、毎回大好評です。
この講演会を聞いて、その後の進路を決めたという高校生のみなさんもたくさんいるほど、
熱い感動を覚え、深く心に刻まれるひとときが、そこにはあります。


本との出会いによって自分の中に
どんな変化が起きたのか綴る作品を募集
どんな変化が起きたのか綴る作品を募集
全国高校生読書体験記コンクール
本を読んだことで自分のなかに大きな変化が起きることがあります。
考え方や視野が広がり、時には何かに駆り立てられ、行動を起こすこともあります。
見知らぬ土地へ旅に出たり、自らの進路を決めたりすることさえあります。
そんな気づきや思い、行動を振り返って綴ってもらうことを目的に、
読書感想文ではなく、「読書体験記」としています。
考え方や視野が広がり、時には何かに駆り立てられ、行動を起こすこともあります。
見知らぬ土地へ旅に出たり、自らの進路を決めたりすることさえあります。
そんな気づきや思い、行動を振り返って綴ってもらうことを目的に、
読書感想文ではなく、「読書体験記」としています。