 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
一ツ橋文芸教育振興会について |
当財団は、創業以来青少年文化の向上をめざしてきた株式会社集英社が、創業50周年を迎えた1976年5月7日、文部省(現・文部科学省)の設立許可を得て創設し、2013年4月1日内閣府の移行認定を受けた公益財団法人です。
その事業目的は青少年に対する学校教育の助成振興をはかり、あわせて青少年文化、出版文化の発展に寄与することにあります。
このため、集英社が10年間にわたって実施してきた「高校生のための文化講演会」を1976年より当財団が継承、さらに広く積極的に実施しています。また、同一趣旨のもと、1981年からは「全国高校生読書体験記コンクール」を開始、多くの皆さまのご支援を得て、大きな成果をあげております。 |
 |
|
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
目的 |
 |
この法人は、青少年に対する学校教育の助成振興を図り、
併せて青少年文化及び出版文化の向上発展に寄与することを目的とする。 |
 |
事業 |
 |
この法人は、前条の目的を達成するため、次の事業を行う。 |
 |
一、 |
高等学校における文芸教育の振興のための助成 |
 |
二、 |
高等学校及び高等学校生徒を対象とする創作活動に対する顕彰、助成 |
 |
三、 |
青少年の育成に関する調査研究、実践活動を行っている団体及び個人に対する後援、助成 |
 |
 |
以上、当財団定款より抜粋 |
 |
|
  |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
 |